アーティスト

A53_町工場の世代と再生 -墨田の地域産業における職住共存の行方- Re-Generation of Town Factory -Fieldwork of Coexistence of Residence and Manufacture of Local Industry in Sumida-

千葉大学大学院 建築デザインスタジオB(安森亮雄,森中康彰,建築学コース大学院生) Chiba University, Graduate School, Architectural Design Studio B (Akio Yasumori, Yasuaki Morinaka, graduate students)@千葉大学墨田サテライトキャンパス 1F(墨田区文花1-19-1)

千葉大学大学院建築学コースのスタジオのフィールドワークの成果を展示する。ものづくりのまち墨田の地域産業を担う町工場について、建築、生業、モノ、ヒトの連関に着目。第4世代の町工場(まちに開く、新たなものづくり)をテーマに、それらのアクターネットワークを調査分析し、次世代に向けた再生と将来像を構想する。

10/26土、27日、11/2土、3日

千葉大学墨田サテライトキャンパスで活動する建築学コースの大学院生と教員のチーム。2021年から墨田区の町工場のフィールドワークを続けている。