アーティスト

A60_フィーカ・トークス ― 明日の子供時代の思い出 Fika talks – Childhood memories of tomorrow

アダム・ウルヴソン/リサ・ドゥレル@旧邸稽古場の小さな庭 ※雨天の場合、旧邸稽古場1階のティールーム (墨田区八広 2-45-9)

"Welcome! Both children and adults are invited to participate in our social space while having a Swedish fika*. We are interested in listening to your memories of Sumida and your thoughts about the ongoing changes in the neighbourhood. Our focus will be on the children’s perspective in the townscape and how children functions as a carrier of cultural memories. What childhood memories are being produced in Sumida today? What will be left of today’s Sumida in 50 years from now? How can the architecture connect the ways of living over generations in a time of social acceleration? We wish to open up conversations together with our visitors. On the 2nd of November we will compile a summary of our learnings from Sumida.

*Fika is the traditional informal social setting in Sweden whether it is in the workplace or among family and friends. A time for discussing whatever comes to mind while drinking a hot beverage and eating some pastries.

ようこそ!スウェーデンの「フィーカ」と呼ばれるカフェイヴェントを行います。
これは子供も大人も参加できる交流の場です。すみだの思い出や、近所で起きている、現在進行中の変化についてのご意見をお聞かせください。私たちが注目するのは、
子どもたちの視点から見た町並みを知ること、子供たちが文化の記憶の語り手として、どのように機能しているのか知ることです。現在のすみだでは、どのような子ども時代の記憶が生み出されているのでしょうか。50年後のすみだには何が残っているのか、目まぐるしく変化する社会の中で、世代を超えて、建築はどのように暮らし方をつなぐことができるのか。私たちは、来場者とともに対話の場を開きたいと願っています。是非、「フィーカ」にお越しください!
※また、11/2に、私たちはすみだで学んだことについて発表する予定です。
※フィーカはスウェーデンで、職場、家族、友人の間で行われる、くつろぎと交流の伝統的な場です。温かい飲み物や、お菓子を食べながら、頭に浮かんだことをなんでも話す時間です。

フィーカの食べ物・飲み物:コーヒー、ソフトドリンク、クッキー、果物

10月12日-11月3日
毎週末、午後1時から午後4時まで

Like many neighborhoods, Kyojima carries a universe of memories and stories. Local places and buildings can be described as material carriers of these. The collective memories tell about former ways of living, events and destinies, but also personal memories from one's own life and upbringing. A person belongs to the place where she grew up and was formed. Historical places like Kyojima have the ability to create a sense of belonging and connection with previous generations across time. With our contribution to the Sumida Mukojima Expo, we wish to draw attention to the children's situation in Kyojima in conversation with our visitors, children and adults. What childhood memories are created here today and what will remain of the children's growing up environments in the future?

多くの地域と同様に、京島は無数の記憶と物語を伝えています。ある地域の場所や建物は、この記憶や物語を伝える物質と言えます。集団的な記憶は、かつての暮らし方や出来事、運命だけでなく、ある人自身の人生や生い立ちに関する個人的な記憶を伝えます。人は、その人が育ち、形作られた場所に属します。京島のような歴史を持つ場所は、時間を超えて、過去の世代とのつながりや、そこに所属しているという感覚を作り出すことができます。私たちのすみだ向島エキスポへの参加を通して、私たちは来場者の子供や大人との会話を通じて、京島で子供が過ごしている環境について注意を向けたいと思います。今日の京島ではどのような子供時代の記憶が伝えられ、子供たちが育つ環境の中で、何が未来に残るでしょうか?