© 2020 SumidaMukojimaEXPO
長谷川 逸子
ITSUKO HASEGAWA
建築家 / 長谷川逸子・建築計画工房(株)主宰
1986年日本文化デザイン賞、日本建築学会賞を受賞。米国ハーバード大学の客員教授などを務める。1997年王立英国建築協会名誉会員称号。2000年第56回日本芸術院賞受賞。2001年ロンドン大学名誉学位。1997年王立英国建築家協会、2006年アメリカ建築家協会名誉会員称号。第7回公共建築賞(大島町絵本館)、第九回公共建築賞(新潟市民芸術文化会館)他。
2018年英国王立芸術院第一回ロイヤルアカデミー建築賞授与。
2019年著作集『長谷川逸子の思考』(左右社)出版。
すみだ生涯学習センター(現:ユートリア)設計。
場所:ユートリヤ1F展示ギャラリー
主催:NPO建築とアートの道場、すみだ向島EXPO 2020実行委員会
コロナ禍における公共施設には、情報の発信地としての必要性がある。
建築家達による地域性をテーマにした住宅建築などのレクチャー映像を複数上映。
①そこで考えた建築
②すみだ向島風景をつくるレクチャー
③長谷川逸子の公共建築ビデオ
場所:ユートリヤ1F展示ギャラリー
主催:すみだ生涯学習センター ユートリヤ
共催:NPO建築とアートの道場、すみだ向島EXPO 2020実行委員会
建築家長谷川逸子が子供達と世界の家のスライドショーを見る。その後「夢の家」をテーマに皆で語り合う。
(詳細:申込み方法はユートリヤ)
期間中にアーカイブを上映。
場所:ユートリヤ1F展示ギャラリー
すみだ向島の風景を考える/すみだの力応援助成事業
共催:NPO建築とアートの道場
建築家やアーティスト、地域住民と自由に集う建築トークカフェで座談会を行い、「隣人と幸せな日」というキーワードから、まちのコンセプトを紡ぎだす。
自由参加。